焼石岳 雪うっすら、ふもとの胆沢ダムで「石渕」再び湖底へ
集まり運動、よくかんで フレイル予防へ教室 3大学共同プログラムに奥州市協力
奥州市は本年度、高齢者が心身共に健康な日々を過ごせるよう、健康増進とフレイル予防につなげる「カムカム健康教室」を開講している。岩手医科大学が松本歯科大学、東京科学大学と共同で取り組む「カムカム健康プログラム(お口のフレイル予防複合プログラム)」に協力する形で始まった新たな取り組み。フレイル予防の3本柱「運動」「食事」「社会参加」を組み合わせた事業を通し、市民の健康寿命延伸と喜びの多い暮らしに向け働きかけていく。
(詳細は本紙をご覧ください)