水沢の北上川・藤橋を全線通行止め(5月18日号砲、きらめきマラソン)
親睦深め療養の力(岩手県難病連、水沢で県南交流会)
パーキンソン病や筋無力病など、350種類以上ある指定難病。患者は県内に約1万人、奥州市内では1000人以上いるという。一般社団法人県難病・疾病団体連絡協議会(県難病連、事務局・盛岡市、佐藤邦夫代表理事)による県南交流会は9日、水沢吉小路の水沢地域交流館(アスピア)で開かれた。指定難病の患者や支援者らが集まり、同じ境遇にある仲間と親睦を深め、前向きに療養していく力に変えた。
(詳細は本紙をご覧ください)