TOPIC

甚句間近 意気込み示す(江刺年祝連 踊りと囃子、合同披露)

江刺市街地開発へ構想案 市民意見を公募(奥州市)

江刺市街地開発へ構想案 市民意見を公募(奥州市)
構想案の施設配置イメージ。パターン1(左)は北側に交流人口拡大関連の施設、南側は地域住民の交流や子育てに関連する空間。パターン2は逆に配置した状態=奥州市提供

 奥州市は、江刺市街地エリア開発整備構想案をまとめ、公表した。今月21日までパブリックコメント(パブコメ、意見公募)を実施している。老朽化した公共施設が集まる市役所江刺総合支所周辺が開発対象エリア。人口の社会増や交流人口拡大に対応できる機能を整備する。江刺地域で脈々と受け継がれてきた「甚句踊り」にあやかり、開発コンセプト(概念)を「踊るように暮らす、ふらっと寄りたくなる居場所」と設定。心躍る時間と新たな江刺らしさを生み出し、暮らしに彩りを添えることを目指す。
(詳細は本紙をご覧ください)

江刺市街地開発へ構想案 市民意見を公募(奥州市)
開発対象エリアの市有施設(1江刺保健センター・旧医師会館、2屋台収蔵庫、3林業会館、4旧勤労青少年ホーム江刺サテライト、5ささらホール、6旧有線放送会館・旧消防庁舎)=(C)Google

江刺市街地開発へ構想案 市民意見を公募(奥州市)
パブコメ募集ページへのQRコード