TOPIC
歴史資料群、調査整理へ「奥州モデル」(産学官連携成果を共有)
県道横断イノシシ一家、江刺の中山間地 食害など影響深刻
江刺米里字古舘の農業、家子栄孝さん(69)は、野生のイノシシが群れを成して県道を横断している様子を目撃。スマートフォンの動画に納めた。家子さん宅の近辺には、ニホンジカやキツネなども出没。米里地区に限らず、胆江地方の中山間地ではここ数年、野生動物の出没頻度が増え、農作物を荒らされる実害も発生しており、里山に暮らす人たちに影響を与えている。
(詳細は本紙をご覧ください)