本誌に関するご意見・ご希望は、メールまたは電話にて承ります。
TOPIC
天文台水沢保存の臨時緯度観測所本館 日本天文遺産に認定
2025.03.17
「ホスト予定なし」国は明確な表明を(ILC巡り反対...
2025.03.29
緯度観測を支えた人や道具「歴史に誇りを」(研究者が...
2025.03.23
これぞ当時のハイテク機器(奥州宇宙遊学館で手回し計...
2025.03.22
【投稿】「祝賀資本主義的」なILC誘致は即中止を(...
2024.07.19
国立天文台・水沢の本間所長が「台長特別補佐」を兼務
計算力と記憶力 今なお(大戦前後、緯度観測所に勤務...
2024.07.05
学術、経済的価値を強調(盛岡でILC講演会)
2024.07.02
ILC巡り論戦(県議会6月定例会一般質問始まる)
2024.06.28
天文台など地域素材、「郷土愛」醸成に期待(奥州市議...
2024.06.18
奥州宇宙遊学館、来館者25万人に
2024.06.17
ILCを国の施策に(東北推進協が本年度決議文)
2024.06.15
ILC誘致のリミットは来年3月(岩手県立大の鈴木学...
2024.06.11
中間質量ブラックホール形成過程 謎を明らかに
2024.05.31
天文台の特殊時計 大集合(奥州宇宙遊学館で特別企画...