本誌に関するご意見・ご希望は、メールまたは電話にて承ります。
TOPIC
太平洋戦争下、データ亡失し“幻”に(インドネシア・ジャワ島のレンバン緯度観測所)
太平洋戦争下、データ亡失し“幻”に(インドネシア・ジャワ島の...
2025.08.26
【寄稿】地域づくりには何が必要か?(千坂げんぽう=一関市萩荘...
2025.09.08
すごいぞ水沢の天文台(ライブハウスで“異...
2025.08.18
戦時下の書類 見つかる(天文台水沢)
2025.08.08
奥州宇宙遊学館、来館者25万人に
2024.06.17
ILCを国の施策に(東北推進協が本年度決...
2024.06.15
ILC誘致のリミットは来年3月(岩手県立...
2024.06.11
中間質量ブラックホール形成過程 謎を明ら...
2024.05.31
天文台の特殊時計 大集合(奥州宇宙遊学館...
30年の歴史を一冊に(宇宙少年団水沢Z分...
2024.05.28
南部鉄器・半導体・宇宙の仕事人が職業観語...
2024.05.25
米国素粒子物理戦略「P5」とILC、欧州...
2024.05.21
日本の米国加速器計画参加検討に達増知事「...
2024.05.18
低緯度オーロラで水沢の夜空も赤色に
2024.05.15
木村栄博士とも縁、料亭丸松100周年