本誌に関するご意見・ご希望は、メールまたは電話にて承ります。
TOPIC
太平洋戦争下、データ亡失し“幻”に(インドネシア・ジャワ島のレンバン緯度観測所)
太平洋戦争下、データ亡失し“幻”に(インドネシア・ジャワ島の...
2025.08.26
【寄稿】地域づくりには何が必要か?(千坂げんぽう=一関市萩荘...
2025.09.08
すごいぞ水沢の天文台(ライブハウスで“異...
2025.08.18
戦時下の書類 見つかる(天文台水沢)
2025.08.08
難テーマに挑み表現(「宇宙の日」コンテス...
2025.01.21
佐々木副知事や一関市長らCERNなど今月...
2025.01.19
人は「星の子ども」(宇宙遊学館長が金ケ崎...
ヘビの知識を知って工作にもチャレンジ(水...
2025.01.13
夢の宇宙ロボット 絵や作文に(水沢で作品...
2025.01.10
裏話聞きながら見学(天文台水沢VLBI観...
2024.12.22
ブラックホールの活動期捉える
2024.12.14
新スパコン「アテルイ3」始動(国立天文台...
2024.12.03
望遠鏡保守 寒空もなんの(天文台水沢)
2024.11.09
ようこそ新スパコン、12月運用開始へ搬入...
2024.10.22
天文学者や現役大学生、科学の魅力伝える(...
2024.10.13